イベント支援(過去分)
- 平成30年度 ものづくり体験講座 (平成31年2月23日)
- 科学で遊ぶ(朝暘第1小学校2年親子行事) (平成30年12月16日)
- 科学で遊ぶ (平成30年7月31日)
- 親子で楽しむ科学フェスタ2018 (平成30年7月21日)
- 科学で遊ぶ(豊浦小学校5年親子行事) (平成30年6月30日)
- 平成29年度 ものづくり体験講座 (平成30年2月24日)
- 科学まつりin鶴岡 (平成29年11月12日)
- 科学で遊ぶ (平成29年7月30日)
- 平成28年度 ものづくり体験講座 (平成29年2月25日)
- 科学で遊ぶ(豊浦小学校4年親子行事) (平成28年9月25日)
- 科学で遊ぶ(櫛引学童企画) (平成28年8月18日)
- 親子で楽しむ科学フェスタ2016 (平成28年8月6日)
- 科学で遊ぶ (平成28年7月23日)
- 子ども科学教室 (平成28年6月11日)
- クラフトフェア (平成28年4月23日〜24日)
- 平成27年度 ものづくり体験講座 (平成28年3月5日)
- つるおか大産業まつり (平成27年10月17日)
- 科学で遊ぶ(櫛引西小学校5年親子行事) (平成27年10月17日)
- 科学で遊ぶ(内郷小学校2年親子行事) (平成27年7月26日)
- 科学で遊ぶ (平成27年7月25日)
- 科学で遊ぶ (平成27年7月5日)
- 平成27年度 ものづくり体験講座 (平成27年3月7日)
- 科学まつりin鶴岡 (平成26年11月9日)
- 2014夏休みサイエンススクエア (平成26年8月8日〜10日)
- 親子で楽しむ科学フェスタ2014 (平成26年8月3日)
- 平成26年度 中学生一日体験入学 (平成26年8月2日)
- 科学で遊ぶ (平成26年7月27日)
- 科学まつりin鶴岡 (平成25年11月17日)
- 平成25年度 ものづくり体験講座 (平成25年11月2日)
- 第15回 環境フェアつるおか2013 (平成25年9月29日)
- 訪問実験(鶴岡第4中学校) (平成25年9月19日・20日)
- 親子で楽しむ科学フェスタ2013 (平成25年8月4日)
- 平成25年度 中学生一日体験入学 (平成25年8月3日)
- 平成24年度 ものづくり体験講座 (平成24年10月20日)
- 親子で楽しむ科学の祭典2012 (平成24年8月5日)
- 平成24年度 中学生一日体験入学 (平成24年8月4日)
- 平成23年度 ものづくり体験講座 (平成23年10月22日)
- つるおか工業博覧会2011 (平成23年10月15日・16日)
- 親子で楽しむ科学の祭典2011 (平成23年8月7日)
- 平成23年度 中学生一日体験入学 (平成23年8月6日)
- 平成22年度 ものづくり体験講座 (平成22年10月23日)
- つるおか工業博覧会2010 (平成22年10月16日・17日)
- 庄内環境産業展2010 (平成22年10月16日・17日)
- 親子で楽しむ科学の祭典2010 (平成22年8月1日)
- 平成22年度 中学生一日体験入学 (平成22年7月31日)
- ものづくり体験講座 (平成21年10月24日)
- つるおか工業博覧会2009 (平成21年10月17日)
- 親子で楽しむ科学の祭典2009 (平成21年8月2日)
- 平成21年度 中学生一日体験入学 (平成21年8月1日)
- 親子で楽しむ科学の祭典 (平成20年7月27日)
- 中学生一日体験入学 (平成20年7月26日)
平成30年度 ものづくり体験講座
- 期日:平成31年2月23日(土)
- 会場:実習工場・電子メカトロ実験室・化学実験室
- 参加人数:機械系1名 電気系6名 情報系3名 化学系5名
-
テーマ
機械系 『コマを作ろう!』 遠田 明広・木村 英人 電気系 『金属探知機を作ってみよう!』 鈴木 大介・遠藤 健太郎 情報系 『Scratchで虫取りゲームを作ろう!』 一条 洋和・伊藤 眞子 化学系 『銀鏡反応でつくるオリジナル鏡!』 矢作 友弘・志村 良一郎
科学で遊ぶ(朝暘第1小学校2年親子行事)
- 期日:平成30年12月16日(日)
- 会場:鶴岡工業高等専門学校
- 参加人数:52名
-
センター職員による支援を行なう実験
機械系 『機械工場を見学しよう!』 木村 英人 電気系 『放電現象を見てみよう!』 一条 洋和 化学系 『オリジナル線香花火を作ろう!』 伊藤 眞子・志村 良一郎
科学で遊ぶ
- 期日:平成30年7月31日(火)
- 会場:社会福祉法人鶴岡市社会福祉協議会「はちもり」
- 参加人数:20名
-
センター職員による支援を行なう実験
『カラフルな人口イクラをつくろう』 矢作 友弘 『スライムをつくろう』 志村 良一郎 『くるくる回る電線リング』 鈴木 大介
親子で楽しむ科学フェスタ2018
- 期日:平成30年7月21日(土)
- 会場:小会議室・中会議室・12Fゼミ室
-
センター職員による支援を行なう出展内容
『スライムをつくろう!』 遠田 明広・矢作 友弘・鈴木 大介・遠藤 健太郎 『フルフルシェイク・手作りサイダー』 矢作 友弘・木村 英人・一条 洋和・志村 良一郎 『3DCADで3Dプリンタ用の「イニシャル(文字)」データを作ってみよう!』 本間 康行
科学で遊ぶ(豊浦小学校5年親子行事)
- 期日:平成30年6月30日(土)
- 会場:鶴岡工業高等専門学校
- 参加人数:45名
-
センター職員による支援を行なう実験
機械系 『金属を引っ張ってみよう!』 佐藤 大輔 電気系 『放電現象を見てみよう!』 遠藤 健太郎 化学系 『オリジナル線香花火を作ろう!』 伊藤 眞子・矢作 友弘・志村 良一郎
平成29年度 ものづくり体験講座
- 期日:平成30年2月24日(土)
- 会場:実習工場・電子メカトロ実験室・化学実験室
- 参加人数:機械系4名 電気系8名 情報系5名 化学系9名
-
テーマ
機械系 『コマを作ろう!』 遠田 明広・佐藤 大輔・木村 英人 電気系 『金属探知機を作ってみよう!』 鈴木 大介・遠藤 健太郎 情報系 『MC加工シミュレーションを体験しよう!』 本間 康行・一条 洋和 化学系 『銀鏡反応でつくるオリジナル鏡!』 伊藤 眞子・矢作 友弘・志村 良一郎
科学まつりin鶴岡
- 期日:平成29年11月12日(日)
- 会場:S-MALL 2F まなびの広場
- 参加人数:200名
-
センター職員による支援を行なう実験
『スライムづくり』 『ふっとうするなべ!』 『発泡入浴剤を作ろう』 『光るストラップを作ろう』 伊藤 眞子 矢作 友弘 志村 良一郎
科学で遊ぶ
- 期日:平成29年7月30日(日)
- 会場:社会福祉法人鶴岡市社会福祉協議会「はちもり」
- 参加人数:30名
-
センター職員による支援を行なう実験
『カラフルな人口イクラをつくろう』 志村 良一郎 『ペットボトル空気砲』 木村 英人 『くるくる回る電線リング』 鈴木 大介
平成28年度 ものづくり体験講座
- 期日:平成29年2月25日(土)
- 会場:電子メカトロ実験室
- 参加人数:1コース5名 2コース3名 3コース2名
-
テーマ
第1班 3Dプリンターとレーザーマーカーを使ってみよう! 遠田 明広・佐藤 大輔・木村 英人 第2班 LEDイルミネーションを作ってみよう! 鈴木 大介 第3班 My発泡性入浴剤をつくろう〜身近な酸とアルカリ〜 伊藤 眞子
科学で遊ぶ(豊浦小学校4年親子行事)
- 期日:平成28年9月25日(土)
- 会場:鶴岡工業高等専門学校
- 参加人数:30名
-
センター職員による支援を行なう実験
『水をつかんでみよう』 矢作 友弘 『スライムづくり』 矢作 友弘 『浮沈子をつくろう』 佐藤 大輔・木村 英人 『フルフルシェイク・手作りサイダー』 米澤 文吾 『くるくる回る電線リング!』 鈴木 大介
科学で遊ぶ(櫛引西学童企画)
- 期日:平成28年8月18日(土)
- 会場:櫛引西学童保育所ポケットクラブ
- 参加人数:30名
-
センター職員による支援を行なう実験
『水をつかんでみよう』 伊藤 眞子 『ホバークラフトに乗ってみよう』 伊藤 眞子 『人工イクラを作ってみよう』 矢作 友弘 『浮沈子を作ってみよう』 遠田 明広・佐藤 大輔 『スライムづくり』 木村 英人 『くるくる回る電線リング!』 鈴木 大介・遠藤健太郎
親子で楽しむ科学フェスタ2016
- 期日:平成28年8月6日(土)
- 会場:小会議室
-
センター職員による支援を行なう出展内容
『地デジアンテナをつくろう!』 鈴木 大介・一条 洋和・遠藤 健太郎 『フルフルシェイク・手作りサイダー』 遠田 明広・佐藤 大輔・木村 英人・伊藤 眞子・米澤 文吾・矢作 友弘
科学で遊ぶ
- 期日:平成28年7月23日(日)
- 会場:社会福祉法人鶴岡市社会福祉協議会「はちもり」
- 参加人数:40名
-
センター職員による支援を行なう実験
『スライムづくり』 佐藤 大輔 『人工イクラを作ってみよう』 矢作 友弘 『浮沈子をつくってみよう』 遠田 明広 『導電ペンを使ってみよう』 一条 洋和
子ども科学教室
- 期日:平成28年6月11日(土)
- 会場:鶴岡工業高等専門学校
- 参加人数:28名
-
センター職員による支援を行なう実験
『スライムづくり』 本間 康行・矢作 友弘 『人工イクラを作ってみよう』 伊藤 眞子 『LEGOライントレース』 鈴木 大介・一条 洋和・遠藤 健太郎 『フルフルシェイク・手作りサイダー』 木村 英人・米澤 文吾 『浮沈子づくり』 遠田 明広・佐藤 大輔
クラフトフェア
- 期日:平成28年4月23日(土)〜24日(日)
- 会場:小真木原運動公園
-
センター職員による支援を行なう体験学習
『3Dプリンターの実演』 遠田 明広・木村 英人・鈴木 大介・一条 洋和
平成27年度 ものづくり体験講座
- 期日:平成28年3月5日(土)
- 会場:電子メカトロ実験室
- 参加人数:1コース8名 2コース6名 3コース3名
-
テーマ
第一班 3Dプリンターとレーザーマーカーを使ってみよう! 遠田 明広・佐藤 大輔・木村 英人 第二班 LEDイルミネーションを作ってみよう! 鈴木 大介・一条 洋和・遠藤 健太郎 第三班 My発泡性入浴剤をつくろう〜身近な酸とアルカリ〜 伊藤 眞子・米澤 文吾・矢作 友弘
つるおか大産業まつり
- 期日:平成27年10月17日(土)
- 会場:朝暘武道館
-
センター職員による支援を行なう実験
『3Dプリンタの実演』 佐藤 大輔 『LEGOブロックでロボットを作ってみよう!』 鈴木 大介・一条 洋和
科学で遊ぶ(櫛引西小学校5年親子行事)
- 期日:平成27年10月17日(土)
- 会場:鶴岡工業高等専門学校
-
センター職員による支援を行なう実験
『スライムづくり』 木村 英人・矢作 友弘 『人工イクラを作ってみよう』 伊藤 眞子 『フルフルシェイク・手作りサイダー』 遠田 明広・米澤 文吾 『導電ペンで自由な回路をつくってLEDを光らせよう!』 遠藤健太郎
科学で遊ぶ(内郷小学校2年親子行事)
- 期日:平成27年7月26日(日)
- 会場:内郷小学校体育館
- 参加人数:23名
-
センター職員による支援を行なう実験
『スライムづくり』 『3Dプリンタの実演』 『フルフルシェイク・手作りサイダー』 『くるくる回る電線リング!』 佐藤 大輔・木村 英人・鈴木 大介・伊藤 眞子
科学で遊ぶ
- 期日:平成27年7月25日(土)
- 会場:社会福祉法人鶴岡市社会福祉協議会「はちもり」
- 参加人数:47名
-
センター職員による支援を行なう実験
『スライムづくり』 『フルフルシェイク・手作りサイダー』 『くるくる回る電線リング!』 佐藤 大輔・一条 洋和・矢作 友弘
科学で遊ぶ
- 期日:平成27年7月5日(日)
- 会場:外内島公民館
- 参加人数:40名
-
センター職員による支援を行なう実験
『スライムづくり』 『フルフルシェイク・手作りサイダー』 『くるくる回る電線リング!』 遠田・明広・木村 英人・遠藤健太郎・米澤 文吾
平成26年度 ものづくり体験講座
- 期日:平成27年3月7日(土)
- 会場:電子メカトロ実験室
- 参加人数:1コース8名 2コース5名 3コース1名
-
テーマ
第一班 3Dプリンターとレーザーマーカーを使ってみよう! 第二班 LEDイルミネーションを作ってみよう! 第三班 My発泡性入浴剤をつくろう〜身近な酸とアルカリ〜
科学まつりin鶴岡
- 期日:平成26年11月9日(日)
- 会場:鶴岡マリカ西館 市民ホール
- 参加人数:150名
-
テーマ
『すいすい走る ショウノウ船!』 『人工イクラをつくろう!』 『光るストラップをつくろう!』 『発泡性入浴剤をつくろう!』 P川 透・佐藤 司・伊藤 眞子・矢作 友弘・米澤 文吾
2014夏休みサイエンススクエア
- 期日:平成26年8月8日(金)〜10日(日)
- 会場:国立科学博物館
- 参加人数:60名
-
テーマ
『マインドストームEV3でロボットを作ろう!』 佐藤 淳・一条 洋和
親子で楽しむ科学フェスタ2014
- 期日:平成26年8月3日(日)
- 会場:第1体育館・機械実習工場正面通路
-
センター職員による支援を行なう出展内容
『くるくる回る電線リング!』 鈴木 大介・一条 洋和・遠藤 健太郎 『フルフルシェイク・手作りサイダー』 伊藤 眞子・米澤 文吾・矢作 友弘
平成26年度 中学生一日体験入学
- 期日:平成26年8月2日(土)
- 会場:機械実習工場・物質化学実験室U・分析化学実験室
-
センター職員による支援を行なう体験学習
『最新の機械で,自分でデザインしたキーホルダーをつくろう!』 遠田 明広・佐藤 大輔・木村 英人 『プログラミング言語Javaで簡単なゲームを作ってみよう!』 鈴木 徹・本間 康行
科学で遊ぶ
- 期日:平成26年7月27日(日)
- 会場:社会福祉法人鶴岡市社会福祉協議会「はちもり」
- 参加人数:25名
-
センター職員による支援を行なう実験
『スライムづくり』 『フルフルシェイク・手作りサイダー』 『くるくる回る電線リング!』 佐藤 大輔・木村 英人・一条 洋和・米澤 文吾
科学まつりin鶴岡
- 期日:平成25年11月17日(日)
- 会場:鶴岡マリカ西館 市民ホール
- 参加人数:150名
-
センター職員による支援を行なう実験
『発泡性入浴剤をつくろう』 『光るキーホルダーをつくろう』 矢作 友弘・伊藤 眞子
平成25年度 ものづくり体験講座
- 期日:平成25年11月2日(土)
- 会場:実習工場 電子メカトロ実験室
- 参加人数:1コース5名 2コース9名 3コース6名
-
テーマ
第一班 食欲の秋満喫!手作りスモーカー(燻製器)作ってみよう 第二班 LEDイルミネーションを作ってみよう 第三班 My発泡性入浴剤をつくろう〜身近な酸とアルカリ〜 - ポスター
第15回 環境フェアつるおか2013
- 期日:平成25年9月29日(日)
- 会場:鶴岡市小真木原総合体育館
- 参加人数:80名
-
センター職員による支援を行なう実験
『水の化学分析をしてみよう!』 『人工いくらをつくってみよう!』 佐藤 司・伊藤 眞子
訪問実験
- 期日:平成25年9月19日(木)・20日(金)
- 会場:鶴岡第4中学校
- 参加人数:19日:3クラス 20日:2クラス
-
センター職員による支援を行なう実験
『放射線を計ってみよう!』 阿部 達雄・伊藤 眞子
親子で楽しむ科学フェスタ2013
- 期日:平成25年8月4日(日)
- 会場:第1体育館・機械実習工場正面通路
-
センター職員による支援を行なう出展内容
『くるくる回る電線リング!』 鈴木 大介・一条 洋和・遠藤 健太郎 『フルフルシェイク・手作りサイダー』 伊藤 眞子・米澤 文吾・矢作 友弘
平成25年度 中学生一日体験入学
- 期日:平成25年8月3日(土)
- 会場:機械実習工場・物質化学実験室U・分析化学実験室
-
センター職員による支援を行なう体験学習
『最新の機械工作マシンで貴方のイニシャルを彫ろう!』 當摩 栄路・佐藤 大輔・木村 英人 『放射線を計ってみよう!』 阿部 達雄・伊藤 眞子 『色素増感太陽電池を作ってみよう』 清野 惠一・米澤 文吾
平成24年度 ものづくり体験講座
- 期日:平成24年10月20日(土)
- 会場:校内各所
- 参加人数:27名
-
テーマ
第一班 食欲の秋満喫!手作りスモーカー(燻製器)作ってみよう 第二班 LEDイルミネーションを作ってみよう 第三班 My発泡性入浴剤をつくろう〜身近な酸とアルカリ〜 - ポスター
親子で楽しむ科学の祭典2012
- 期日:平成24年8月5日(日)
- 会場:第1体育館・機械実習工場正面通路
-
センター職員による支援を行った出展内容
『くるくる回る電線リング!』 一条 洋和・鈴木 大介・石田 克敏 『フルフルシェイク・手作りサイダー』 米澤 文吾・矢作 友弘・八幡 喜代志
平成24年度 中学生一日体験入学
- 期日:平成24年8月4日(土)
- 会場:機械実習工場
-
センター職員による支援を行った体験学習
『プログラムで制御する工作機械のオペレーション』 増山 知也・佐藤 大輔・木村 英人
平成23年度 ものづくり体験講座
- 期日:平成23年10月22日(土)
- 会場:校内各所
- 参加人数:17名
-
テーマ
第一班 オリジナル「ペン立て」を作ろう! 第二班 ひとめでわかる「電池チェッカー」を作ろう! 第三班 オリジナルの「マドラー」と「トンボ玉」を作ろう! - ポスター
つるおか工業博覧会2011
- 期日:平成23年10月15日(土)・16日(日)
- 会場:朝暘武道館
-
出展内容
『フルフルシェイク・手作りサイダー』 矢作 友弘・米澤 文吾
親子で楽しむ科学の祭典2011
- 期日:平成23年8月7日(日)
- 会場:第1体育館・機械実習工場正面通路
-
センター職員による支援を行った出展内容
『シャボン玉を作ってあそぼう』 五十嵐 幸コ・佐藤 大輔 『シャープペンシルの芯を光らせてみよう!』 一条 洋和・鈴木 大介・石田 克敏 『フルフルシェイク・手作りサイダー』 米澤 文吾・矢作 友弘・八幡 喜代志
平成23年度 中学生一日体験入学
- 期日:平成23年8月6日(土)
- 会場:校内各所
-
センター職員による支援を行った体験学習
『鉄とアルミニュームの強さを調べよう』 加藤 康志郎・本間 康行 『最新の機械工作マシンで貴方のイニシャルを彫ろう!』 田中 浩・佐藤 大輔・木村 英人
平成22年度 ものづくり体験講座
- 期日:平成22年10月23日(土)
- 会場:校内各所
- 参加人数:28名
-
テーマ
第一班 MC(マシニングセンター)で「キーホルダー」を作ろう!(設計用紙・プログラム例) 第二班 ひとめでわかる「電池チェッカー」を作ろう!(テキスト) 第三班 オリジナルのマドラーとトンボ玉を作ろう!(テキスト) - ポスター
つるおか工業博覧会2010
- 期日:平成22年10月16日(土)・17日(日)
- 会場:鶴岡駅前マリカ東館1階
-
出展内容
『紅イモのお絵かき!』 粟野 幸雄・八幡 喜代志・矢作 友弘・米澤 文吾
庄内環境産業展2010
- 期日:平成22年10月16日(土)・17日(日)
- 会場:鶴岡駅前マリカ東館2階
-
出展内容
再生可能エネルギーの動力変換 矢吹 益久・佐藤 大輔・木村 英人
親子で楽しむ科学の祭典2010
- 期日:平成22年8月1日(日)
- 会場:第1体育館・機械実習工場正面通路
-
センター職員による支援を行った出展内容
『水流を登る水車で遊ぼう(わたあめプレゼント)』 後藤 誠・佐藤 大輔・本間 康行 『ジャンボシャボン玉をつくって遊ぼう』 木村 英人・横田 礼・五十嵐 幸徳 『シャープペンシルの芯を光らせてみよう!』(記録用紙) 石田 克敏・鈴木 大介・一条 洋和 『フルフルシェイク・手作りサイダー』 八幡 喜代志・矢作 友弘・米澤 文吾
平成22年度 中学生一日体験入学
- 期日:平成22年7月31日(土)
- 会場:校内各所
-
センター職員による支援を行った体験学習
『マシニングセンターに貴方のイニシャルを彫らせましょう』 後藤 誠・佐藤 大輔・木村 英人
ものづくり体験講座
- 期日:平成21年10月24日(土)
- 会場:校内各所
- 参加人数:19名
-
テーマ
第一班 手作りの「マイ・カナヅチ」 第二班 ひとめでわかる「電池チェッカー」を作ろう! 第三班 オリジナルのマドラーとトンボ玉を作ろう! -
ポスター
つるおか工業博覧会2009
- 期日:平成21年10月17日(土)
- 会場:鶴岡駅前マリカ東館1階
-
出展内容
『圧電ブザーでLEDを光らせてみよう!』 石田 克敏・鈴木 大介・一条 洋和
親子で楽しむ科学の祭典2009
- 期日:平成21年8月2日(日)
- 会場:第1体育館・機械実習工場正面通路
-
センター職員による支援を行った出展内容
『水流を登る水車で遊ぼう(わたあめプレゼント)』 後藤 誠・佐藤 大輔・本間 康行 『ジャンボシャボン玉をつくって遊ぼう』 木村 英人・横田 礼・五十嵐 幸徳 『モンスター液体、ダイラタントを体験しよう!』 清野 恵一・米澤 文吾 『カンタン(簡単)!かんたん(感嘆)!紙のおもちゃ』 八幡 喜代志・矢作 友弘・米澤 文吾 『ビー玉ガチャガチャ 蛍火(ほたるび)発電!?』 石田 克敏・鈴木 大介・一条 洋和
平成21年度 中学生一日体験入学
- 期日:平成21年8月1日(土)
- 会場:校内各所
-
センター職員による支援を行った体験学習
『マシニングセンターに貴方のイニシャルを彫らせましょう』 後藤 誠・佐藤 大輔・木村 英人 『高電圧試験装置による人工雷の実験・ガラス沿面放電実験』 佐藤 秀昭・石田 克敏・鈴木 大介・一条 洋和
親子で楽しむ科学の祭典
- 期日:平成19年7月29日(日)
- 会場:第1体育館・機械実習工場正面通路
-
センター職員による支援を行った出展内容
『ジャンボシャボン玉をつくって遊ぼう』 木村 英人・横田 礼 『身のまわりの物で電池を作ろう!!』 宝賀 剛・鈴木 大介
中学生一日体験入学
- 期日:平成20年7月26日(土)
- 会場:校内各所
-
センター職員による支援を行った体験学習
『マシニングセンターに貴方のイニシャルを彫らせましょう』 後藤 誠・成田 愼一・佐藤 大輔